グーグルアドセンス合格! アドセンス1発合格のコツを徹底解説
2021年1月5日
グーグルアドセンスに申し込む方法わからないよ、しかも申請したけど何回も落ちてる人よく見かけるんだけど怖いな、どうやったら合格できるのか分からないよ。
大丈夫、誰だって最初は分からないことばかりだよ、でも大丈夫!今回は一回目の申請で合格した経緯や私なりにまとめたコツを教えていきますね。
こんな人にお勧め!!
①グーグルアドセンスどうやったら合格するの?
③グーグルアドセンスってそもそも何か分からない
④何回も落ちてもう訳わかんなくなっちゃって自信喪失している人
グーグルアドセンス何回も落ちてます。そんなあなたの悩みを解消できます、まだ初めて間もない私が最初の申請で合格したノウハウを伝授していきます。今回はブログを開設している方を対象の記事になっています。グーグルアドセンスとは運営しているブログに広告を貼る権利という事です。
ブログ収益に有利なサイト
移転して今より楽に稼ぐブロガーになりませんか?【Seesaaブログ移転キャンペーン】
Contents
①ブログ開始をしてから1-2日に1回更新
②記事の文字数は平均して2000文字
③執筆しながら読者目線
④SNSを駆使
⑤読書
1-2日に1記事更新!これ結構最初はきついです。ブログやる人って本業しながらだと思います。私も同じです。まず何から書けばいいか分からないしどう書けばいいかも分からない。大きな壁にぶち当たります。でも書き続けた、寝る間も惜しんでパソコンと向き合いキーボードを叩きつづけました😪
何もしなけば何も始まらない!!これを格言にしがみついてましたね。でも書いている内に嘘のように習慣化していきます。人間は慣れてしまい習慣化すると案外苦にはならなくなるので皆さんまずは最低でも2日に1回はブログ更新頑張りましょう!!
同様にこれも最初はたまったもんじゃない!!私の場合最初の記事は975文字。。。これでも本当に疲れてもう無理!!って挫折しそうになりながらも自分と向き合うためひたすら頑張りました。
申請までの記事の文字数を表にしてみました。
記事関連内容 | 更新時間 | 文字数 | |
9月4日 | 投資 | 5時40分 | 975文字 |
9月6日 | パチンコ | 2時17分 | 2043文字 |
9月8日 | 投資 | 12時57分 | 1773文字 |
9月10日 | 仕事 | 8時06分 | 3037文字 |
最初と比べると文字数が爆増してますね。継続は力なり本当にこれに限ります。記事を書いていく内に不思議と執筆のスピード感や文字のひらめきが自分でも分かるほどにぐんぐん早くなっていきます。やらなきゃ伸びないってのが目に見えてわかりますね。
上記がブログ開始からの閲覧の推移を可視化したもになります。
9月4日ブログ開設初日です。4日-6日で合計2つ記事を書いていますが綺麗に閲覧数0ですね!!このころ頃は本当に右も左も分からずこのグラフすら見る事もできなかったのですが。。
今思えば見ていたら心が折れていたかもしれません。🤣🤣初めは一文毎に思ったことをただ書き続けたり表や見出しも使わず一心不乱に書き続けていました。しかしもくもくと記事を書きながらこの記事を読んでくれる人は何を求めているのかと心のどこかで引っ掛かり続けていました。
そこでどんなデザインなら読みやすいかという事を試行錯誤しながら記事を修正していくと、9月8日の投資に関する記事を書いた当たりからどかんと一発閲覧数が伸びました。これ見たとき本当に嬉しかったです。その後も波があり自分の中で何が良かったのかを日々修正し続け現在も継続しています。どの記事が良かったのかを分析するまでが執筆だと自負しています。
SNS無しにはどんな情報にも追いつけず現代人の新しい生活環境となっています。この先まだまだSNSという分野はどんどん生活の場に流れ込み拡大していく。SNSを制する物はブログを制す!!
twitterを始めたのですがあいにく私はフォロワー数もほとんどいない段階から始めたので影響力や発信力はこれっぽっちもないんです。という事はこれからブログを始めた方たちにも十分SNSを使うことに意味があるし使えば使うだけメリットしかないですよね。ブログをしているならまずは何らかのSNSを始めることをお勧めします!!
無知な私は独学からスタートしました。しかし、情報にも良心的に発信している方や利益のみを追求して詐欺まがいの方もおられます。twitterではDMで同じような文面が何件も送られ最終的には「月何百万も稼いでいる師匠に紹介するよ!!」 何件も同じって怪しいと思いませんか?一度誘いに乗ってみましたが最終的には高額商材を売りつけられるんです。
私はそこで読書という手段も追加しました。
読書は私よりはるかに専門的な分野に長けている方の頭の中がわずか数千円で覗ける!!こんなにお得な事はないですよね?どの分野であろうが専門的な知識を得るまでにはそれなりの時間や、根気、努力が必要不可欠です。無知な私はそうして何度も読書し知識を得ることが出来ました。ただ好きなものを買って嬉しい気持ちになる。それも良いですがそれでは浪費になってしまいます。
本を買って読書することで結果的に自己投資につながるんですよね。例えそれがブログに活きなくても生きていく上で何らかの形でセルフバックします。知識や知恵は誰にも奪う事のできない大きな財産になります。そういう意味でのお金の使い方は意味ある消費という事になります。
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座【電子書籍】[ 菅家伸 ]
やる事は分かったからどんな流れで申し込んだのか教えてよ!
任せなさい!
流れを簡単にまとめると9月4日にブログ開設をして2日に1回のペースで更新していき、4つ目の記事を書いた所でアドセンス申し込みを行いました。そして5日後の朝に合格通知が!しかし、人によっては数日の場合や1週間掛かったとの声もあるので一つの目安にして申し込んだ後は気にせず執筆するのが無難でしょう!
あわせて読みたい
以上5点から解説していきましたが皆さんどうでしょうか?私は実施した結果現在アドセンスにも合格し閲覧数も波はありますが伸び続けています。ここだけの話収益も出始めています。😍本当に無知だった私がやることで合格できるという事を証明しているのでやってみる価値は十分にあるはずです。
やるタイミングはいつだって今!! やらなきゃ始まらない!
今からやっても無駄、どうせ自分にはできない。そんな怠惰な自分とはおさらばしてみませんか?少しでも多くブログに対して向き合える人やアドセンス合格、収益化する方が増えるよう祈っています。
皆さん頑張りましょう!!