男性看護師の給料や年収を公開

看護師4年目の私が今までの給料や現在もらっている給料を公開していきます。

令和1年1月ころから日本で流行が始まったコロナですがまだ9月になっても猛威を振るっておりこれからもまだまだ影響が出る見通しですね。これまでと職場環境が変わった今本当に今の職場で大丈夫か不安な方も多々おられると思います。そんな方達に少しでも参考になれば幸いです。

では手始めに現在の職場の体系を紹介しておきますね。😊

市の総合病院で一般病棟になります。2交代制で夜勤は月に平均して5-6回程。残業申請は15分単位からで多い人や少ないひともそれぞれの能力にもよりますが大体7-10時間になります。コロナ専用の感染外来は設置していますがコロナと診断された場合専門の病院に転院する対応をとっています。簡単な前置きはこれくらいにして気になる給料の方をコロナ前の1年目~3年目を紹介していきます。

平成30年~令和元年迄の給料明細

総支給控除手取り
H30年4月💰34万💰5万💰28万
6月賞与💰44万💰9万💰35万
12月賞与💰50万💰10万💰40万
H31年4月💰36万💰7万💰29万
6月賞与💰46万💰10万💰36万
12月賞与💰52万💰10万💰41万
R1年4月💰36万💰8万💰27万
6月賞与💰43万💰10万💰33万
12月賞与💰57万💰11万💰46万
給料明細

ざっと表に簡単ですがまとめてました。いかがですか?思ったより多いやら少ないやら色んな感想が聞こえてきそうですね。!(^^)!

評価してみるとまず1年目の時より給料が低い箇所がありますね。何故かというと住民税が1年目ではひかれず2年目から引かれるひかれるからなんです!!なんだか頑張って続けてるのに引かれる税金が増えるってなんだかモヤモヤしますね。。。こればかりは仕方ないんです。

歴が一年増えることに昇給額は6,750円になります。

追記で年収のご紹介

平成30年と令和元年 年収比較

総支給額所得控除手取り支給額
H30年💰4,834,381💰1,043,327💰3,325,600
R1年💰5,438,005💰1,164,318💰3,808,800

こんな感じです。税金って本当に痛いですよね。日本は累進課税制度(簡単にいうと稼げば稼ぐだけ税金が取られていく制度)を取ってるため思うように年収は増えないんですよね。

2年間で年収は60万円程up☝・手取りでは50万円程up☝という結果になりました。

厚生労働省の令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の調べによると

大学卒の社会人1年目の平均月収は平均21万200円となっています。

単純計算ですが1年分にすると年収は250万円になります。

比較すると私の場合,初年度月収340,487 年収4,834,381

全国の平均からして月収+130,287 年収+2,334,381 という結果になりました。

実際可視化するとすごいですね。これだけでも看護師を目指すための理由の一つとして十分ではないでしょうか??色んな仕事でもやりがいはありますが看護師という仕事独自のやりがいもたくさんあります。

では次に気になるコロナによる影響をみていきます。

20代看護師 転職祝い金10万円プレゼントキャンペーン中 紹介でも10万円

https://image.moshimo.com/af-img/1428/000000027648.png

令和二年 コロナの影響や如何に

4年目総支給控除手取り
R2年1月💰36万💰8💰28万
2月💰37万💰8万💰28万
3月💰38万💰8万💰30万
4月💰38万💰8万💰29万
5月💰34万💰8万💰25万
6月💰38万💰8万💰29万
6月賞与💰43万💰34万
7月💰37万💰8万💰28万
8月💰36万💰8万💰28万

実際見てみるとコロナによる影響はほとんどないように感じます。これは飲食店のようにコロナによる営業停止がなかったことやコロナによる病院の需要は必然的に高まったためと思われます。

コロナにより営業停止や経営難が続き倒産が多く就職氷河期ともいわれるこの頃。

医療に需要は高まり看護師や医師、医療関係スタッフの人手不足は歴然。そうみれば業務負担が増えるという面もありますが反対にみると看護師の場合国家試験にパスし資格を取ってしまえば働き口が多くあるということ。本当に強みです。

コロナはまだまだ続くと予想されます、困った人たちを助けることは本当にやりがいを感じます。

以上を踏まえた病院選び・転職を検討されている時・看護師を目指そうか迷っている方たちに少しでも役に立てたら幸いです🤞

これからのコロナによる影響での給料変動等また追ってお知らせしたいと思います。